[an error occurred while processing this directive]
xrea ads

lf : blog 2004/12

Home >> blog >> 2004/12

2004/12/28

情報過多

ナビゲーションだのスキップリンクだのメインコンテンツの二の次要素をやれ超親切じゃんとか盲信しながら付与していくと、なんだか逆にユーザーの自由度を制限しているような錯覚に陥る。単に私が情報の取捨選択が苦手故ですけどね。

そいでも昨今の所謂 blog は不要な情報が多過ぎる。記事単体は p 要素一つで済むのに対し、サイドエリア ( 笑うとこ ) 等‥に展開される、完全にそれ目的の閲覧者はいないだろうというようなゴミ情報とアフィリエイトのリンク、で、それら ( 主に広告 ) の PV を上げるためとしか思えない一見親切なナビゲーションリンク ( 偏見 ) 。 blog ブームで便利になった部分は多々あるけれどここまで溢れるゴミ情報を体験すると所謂ホムペの方が個人的には見易い。

昨今の流行りサイトはもうちっとダイエットして欲しいと思う。思った所で、はて手前のサイトはどうなんだと。

私の壊し方

私を精神的に壊す方法はいくつでもあるだろうけどその内一つを自分で発見したのでメモ。

方法は単純、私の視界から色彩情報を取っ払ってしまえばいい。白黒の、モノクロームの世界をある程度の時間体験させればかなりのダメージを与え得る事は必至だ。

ふとした事で本来は色彩豊かなものを白黒の状態で凝視してたら胸騒ぎを覚え、正に発狂しそうになった。その時の環境にも依るのだろうけど後天性 (重要) の色盲になれば私は気が狂う。元々白黒の物だと認識しているのならそうはならないと思うので後天性。

私の巡回先サイト様でもし私を壊したい方がいらっしゃれば事は簡単です。押し寄せる破壊衝動に身を任せるのも一興かもしれません ( 元々白黒ベースなサイトでは効果は薄そうです ) 。

絵更新

例によって blank スタイルのトップ絵更新。

師も無く描いてると何が良くて何が悪いのかがさっぱりなので某氏に駄目出しをお願いしてみた。的確でありがたかった。絵にしろプログラミングにしろ何にしろ絶対に言える事柄ってのはある訳で。そうゆう前提スキルを持ってないから基本的な事にも言われないと気付けない。これが独学の怖さかっ、とか一人で盛りあがってたりしてる。

ちなみに指摘された箇所は何も直していない。修正面倒臭いので次に活かすのです。

2004/12/22

moblog by flickr

以前フリー写真素材探してる時に遭遇したけど単に有料の素材屋だと勘違いしてスルーしてた flickr に登録してみた (Flickr: Photos from tomo.dzfl)。便利で面白い、っても英語バリバリなので例の如くですがー。アニメ画像保管庫扱いにしてる人とかいてあー、とか思ったり。エロ単語で検索してもあんまりヒットしなくてしょぼーんとか。

自前サイトに moblog として表示させたいなーと思ってみたら badge とかなんとかよく解らないページで出来ますよ、と。設定に沿って JavaScript で画像をつらつら表示してくれる。便利なんだけど吐き出す HTML を弄れないのが難だ。どうしたもんかと考えてみたら、投稿画像の RSS があるのに気付いて。こいつをパースしてゴニョれば自由に出来るじゃんじょんよー、と。ただ RSS は新着情報なので bagde のようにランダム表示とかは出来ないけれど。って JavaScript が吐くコードをゴニョればいいだけじゃん。ぅぉぃ。

ただ、やっぱりこういうのは出来うる限り自前でやりたいって思うのは我侭なんだろうか。 xrea ではメールをスイッチにしたスクリプトがことごとく不可だからどーにも moblog れない。面倒だけど携帯からフォームにアクセスしてアップすればいいと思ってたんだけど携帯電話って軒並みアップロード出来ない事に気付いての flickr 登録だったりする。今後使っていくかどうかは自前 moblog の代替案として最有力か否か。

余談だけど画像ファイルに撮影に使用したカメラの情報が記入されているって事に驚いた。

2004/12/17

絵いろいろ

ずんどこ描き続けている内になんだか辛うじて描けていた箇所とか描けなくなったり、描けなかった箇所が描けるようになったり行ったり来たり。なんだかなぁ。あと都合上、短時間で描き上げる必要が多々あって詰める作業を体験してない。不味いっぽい。あとどーにもこーにも総合的な絵のイメージ。どーにもなんねぇ。想像できないもんを創造できる理屈が無い。ダジャレ大好き。スパンがあるともう続けられないので始めてから仕上げるまでぶっ通す、時間が無い、短時間で描き上げる、詰めれない、出来る範囲で終わる、成長しない。はふー。

生たまねぎは食べれません

ご飯にハンバーガーを食べたのですがそこのハンバーガーは恨みでもあるのかというくらい生たまねぎをふんだんに使用していて。気付いたときには既に遅く、無言で泣きながら食べるしかなかったのですが。何故に生たまねぎが平気な人が存在するのだろう。歯応えやらはまぁ各々の好き好きなのでアレですが、迸る苦味汁がたまらん。口全体に広がる拭えない不快感、臭い、味、無理です。でもって食後に落ちつこうとするくらいのタイミングで胃袋からせりあがってくる臭いとゆーか空気とゆーかオーラとゆーか。激しく嘔吐しそうになるを抑えるために水をがぶ飲みしようがコーヒー飲もうが一向に消えてくれないし。たまねぎは火通してなんぼでしょうに。なんで生。

2004/12/04

CSS3 module: Multi-column layout

CSS3 module: Multi-column layout なんてのがあるそうで。ウホッ、いいプロパティ。ここここれでもう position で脱力したり float で天井の梁に LAN ケーブルくくったりしなくていいのですねっ、理想では。よし死のう。

オブジェクト指向をがんばる。

オブジェクト指向をがんばる。意味が解らない。何語やねん。

今までは簡単な、というか単一の処理ばっかで求めるものも多様性のないものばっかりだったから上からダーっと処理させて終わりで良かったのだけど、ちょっと手の込んだ、色々やりたくなるプログラムだとそれじゃ不味い。なので各々の動きを関数化して都度呼び出して、ってゆー。そーゆーのをがんばる。そーゆーのがオブジェクト指向だと空耳で聞いた。なのでオブジェクト指向をがんばるのです。

しかし果たしてオブジェクト指向はこれであっているのだろうか。間違ってたら私は何を頑張るのだろう。